釘とハンマーで鉢の穴あけ!
2015年 02月 23日
先入観や固定観念によって
ジャマされたり
諦めたり
今まで
どれだけの可能性の芽を摘み取ってきたことか・・
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
いただいたステキな大きな素焼き鉢。
直径50センチの大鉢です。
ただ
底穴があいていません。

睡蓮などを入れてもいいんですが
今まで育ててきた
たくさんの風知草を植えたくて・・
どうしたら穴をあけれるか??
ずっと模索中でした。
それなりの道具を買ってくれば可能なんでしょうが
お金もかかるし
高くついてしまいます。
リメ缶だったら
簡単に釘で穴が開けられるのに・・
『釘とハンマー』
陶器にやったら
ひびが入って割れる。
いや
ゆっくりやればできるかも?
素焼きなので
土を掘ってく掘削作業と思えばできるかも?
優しくゆっくりと焦らない作業。
約1時間。
小さな穴が開きました。
感動。

『そんなものでは無理』と決めつけず
思ったことは
チャレンジして見る価値はありますね。
